ぺんぎんらんどについて
親子で楽しく遊びながら、親同士、子ども同士が友だちになること、親も子もお互いに皆で育てあうことを目的として行っています。
運動遊び、園バスでの遠足、動物とのふれあい体験や、教具を使った感覚・触覚遊びなど、年間を通して様々な活動を行なっています。親子共に交流の輪を広げ、少しずつ幼稚園に慣れ、スムーズに集団生活に入れるよう促していきます。
令和3年度 募集について
<対象>
- ぺんぎんらんど 親子同伴、主に2・3歳児対象(平成30年4月2日以降生まれ)
定員75名 - ちびっこぺんぎん 親子同伴、1歳児対象(平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれ)
定員30名 (例年早期に定員に達します。ご希望の方はお早めに願書をお受け取りください)
<申込み>
お配りしました願書を幼稚園にお持ちいただき受付完了となります。
ホームページからのお申し込みは受付しておりませんのでご了承ください。
<願書配付及び受付場所>
認定こども園ひらぎし幼稚園
*申込願書配付・・・令和2年10月15日(木) 9時~
*願書受付 ・・・・令和2年11月 2日(月)11時~
活動内容
曜日/時間
水曜日 | Aコース | 9:45~10:45 | |
Bコース | 11:15~12:15 | ||
木曜日 | Cコース | 9:45~10:45 | |
Dコース | 11:15~12:15 | ||
金曜日 | Eコース | 9:45~10:45 | |
ちびっこぺんぎん | 月1~2回程度 | 10:15~11:15 |
入会金・月会費
- ぺんぎんらんど・・・入会金3,500円/月額1,500円
入会金は、郵便局の払込票で納入してください。会費は、ゆうちょ銀行の口座より自動振替にて納入していただきます。
払込票、自動振替の用紙は、願書配付時にお渡ししますので用紙に必要事項を記入して郵便局で手続きをとってください。 - ちびっこぺんぎん・・1回 500円
従来通り月謝袋の手渡しとなります。
一日の保育の流れ
- 登園し、出欠確認
- ゲーム、製作、運動あそび、バス遠足など
- 降園
あっぷるルームでの活動について
第一ヒラギシビルの2F・3Fにある多目的ルームで活動を行う場合もあります。