hiragishi

Author Archive

> hiragishi

預かり保育

今日は、とても良い天気。気温が低かったですが子供たちは風の子元気いっぱいに遊んでいます。園庭の雪山もみるみる内に高くなりました。一足お先に雪あそびを満喫しています。

続きを読む

あけましておめでとうございます。2017年

皆様にとって素晴らしい一年になりますように。 今年も平岸幼稚園をどうぞよろしくお願い致します。

続きを読む

良いお年をお迎え下さい。

冬休みに入っても、預かり保育にたくさんの子供達が登園してきています。異年齢の子供達と遊び、楽しい時間を過ごしています。長い時間をかけて制作していたマフラーも完成しました。 1~1000までの数字を順番に綴り、繋げるとこん ...

続きを読む

クリスマス会

今日は、サンタさんがプレゼントを持って会いに来てくれました。お礼に「あわてんぼうのサンタクロース」を歌いました。喜んでくれてうれしかったです。私たちの家にもきてくれるかな~。

続きを読む

50周年のイベント

50周年のイベントでパフ・ファミリーのみなさんに来ていただき、ミニコンサートを開きました。最初から軽快なメロディーで始まり子供達は一瞬にしてステージに引き込まれていきました。選曲も知っている曲や大好きな曲ばかりだったので ...

続きを読む

餅つき会

楽しかったお餅つき会も無事に終わりました。お餅をついているところを見る機会が少なくなりました。お正月を迎える大切なことがらですが、最近ではあまり目にすることがありませんね。世の中が変わりつつありますが、忘れてはいけない大 ...

続きを読む

発表会が終わりました。

休日にも関わらず、沢山の方々に来ていただきありがとうございました。日常生活のひとつとしての行事ですが、子供達は、毎日一生懸命練習してきました。幕があくまでは緊張気味の子もいましたが、保護者の姿を見つけると満面の笑みで演じ ...

続きを読む

発表会前日

総練習も終わり本番前日。最後の練習に、子供達は楽しみながら役になりきっていました。演じたり、見てもらうことが楽しくなってきたのでしょうね。緊張をしている子供もまだ中にはいますが、それでも沢山の拍手をもらい、スポットライト ...

続きを読む

自由あそび

朝と帰りの自由あそび、子供たちにとっては気持ちを開放できる時間。集団あそびやゲームあそびを通してルールを学んだり仲間を意識して上手に遊ぶことの楽しさやむずかしさを知ることにも。また、運動あそびでは、技術を習得することに一 ...

続きを読む

発表会 その1

もうすぐ発表会。限られたステージ練習も残すところわずかになりました。大勢の人前で、大きな声でわかるようにセリフを伝える勇気。役になりきって演じる喜び。友達の奏でる音を聴きながら合奏する難しさ。どれをとっても友達と作りあげ ...

続きを読む