ホーム > hiragishi
12月の後半ごろから、沢山雪が降るようになりましたね。 園庭にも雪が積もり、預かり保育の子ども達は元気いっぱいに雪あそびを楽しんでいます。 友だち同士で雪をかけて、体を埋めてみたり、たくさん雪を集めて、雪山を作っていた子 ...
今日は令和3年度2学期の終業式でした。 年中組・年長組はホールに集まって行い、密を避けるために年少組は各保育室で行いました。 園歌を歌ったり、冬休み中の約束事を聞いた子ども達。 真剣な表情で話を聞き、式に参加する様子が見 ...
12月15日はもちつき会でした。 玄関に臼と杵を用意し、バスの運転手さんたちがもちつきをしました。 子ども達は餅をついている様子を近くで見学しましたよ! 子ども達からは「頑張れー!」と元気いっぱいの声援が聞こえてきました ...
12月6・8・13日に年少組と年中組は歌と器楽の発表をする演奏会を行いました。 例年、生活発表会のなかで歌・器楽の発表を行っていましたが、今年度は時間短縮のために、年少組・年中組は別日で演奏会を計画しました。 クラスのみ ...
今日はクリスマス会でした! クラスの前には子ども達の作ったクリスマス製作が飾ってあり、可愛らしい雰囲気の中で行われたクリスマス会。 子ども達からは今日をとても楽しみにする様子が見られていました。 今年度は年 ...
発表会6日目はうさぎ組が発表しました。 ~うさぎ組の様子~ 舞踊劇「ブレーメンの音楽隊」を発表しました。 ろば、いぬ、ねこ、にわとりが順番にステージに上がり、元気いっぱいに歌ったり、踊っていた子ども達。 ど ...
発表会5日目はいちご組、りす組が発表しました。 ~いちご組の様子~ 遊戯「アララの呪文」を発表しました。 発表前の幕の裏では腰に手を当てて、準備ばっちりだった子ども達。 曲がかかると、ねずみに変身した子ども ...
発表会4日目はぶどう組、ひまわり組が発表しました。 ~ぶどう組の様子~ 遊戯「森のコンビニ」を発表しました。 階段を上がって、ホールに向かう子ども達の顔はみんな笑顔でいっぱいでした。 ステージ上でも笑顔で可 ...
発表会3日目はみかん組、すみれ組が発表しました。 ~みかん組の様子~ 遊戯「ぼよよん行進曲」を発表しました。 発表前、自分たちで衣装のベレー帽を被り、準備ばっちりだった子ども達。 ステージに上がると少し緊張 ...
生活発表会2日目はもも組とさくら組が発表しました。 ~もも組の様子~ もも組は遊戯「ハッピージャムジャム」を発表しました。 発表前から笑顔で準備をしていた子ども達。 しまじろうとみみりんに変身して、可愛い踊 ...