hiragishi

Author Archive

> hiragishi

年長組 ファクトリー見学

先日、年長組が製作したクリスマス飾りが、ファクトリーに展示してあるので 園バスに乗って、みんなで見学にいきました。 ファクトリーに向かうバスの中では、どんなお店があるかな?と先生が聞くと 「映画館!」「アイスやさん」「ゲ ...

続きを読む

12月13日(金)あそびのひろば~クリスマス製作~

12月13日(金)あそびのひろばがありました。 この日は、幼稚園のクリスマス会があったのでちょっとだけお邪魔してきました。 薄暗いホールにきらきらのツリー。いつもと違う雰囲気に少しドキドキのお友達もいましたね。 ほんの少 ...

続きを読む

預かり保育・モンテッソーリ教育(56)

~小さな黒板~   文字に興味がわく時期でもあり、「名前を書けるようになった」とか「漢字で書ける」という子もいます。 でも、出来上がった文字が形としては書けていても、筆順、整った文字にはもう少し時間をかける必要 ...

続きを読む

★もちつき会★

12月6日(金)もちつき会を行いました。 もち米からもちになるまでを展示したコーナーを見ていた子どもたち、 これから始まるもちつき会にわくわくした様子です★         &nb ...

続きを読む

あそびのひろば 12月6日(金)~もちつきごっこ・かがみもち製作

12月6日(金)あそびのひろばがありました。今日は、幼稚園の餅つき会があるということで、 あそびのひろばのお友達もホールでもちつきごっこを行いました! 最初にもちつきにちなんだペープサートを見て、掛け声の練習を。 『よい ...

続きを読む

開園記念日の会

11月11日はひらぎし幼稚園58回目のお誕生日会が行われました☆ 幼稚園に昔から住みついている小人さんからお手紙が届いたよ 小人さんは、私たちの知らない幼稚園のことをたくさん教えてくれました。     ...

続きを読む

★11月のお誕生会★

11月27日(水)11月生まれさんのお誕生会でした! たくさんのお友だちにお祝いの拍手をしてもらって、とっても嬉しそうでした。             &nbs ...

続きを読む

避難訓練(地震)を行いました。

様々な災害を想定しての避難訓練です。今回は地震の設定で行いました。 サイレンの音を聞き、放送や先生の指示に従うこと、避難方法を理解し素早く行動すること。           ...

続きを読む

預かり保育・モンテッソーリ教育(55)

~数字と同じ数のシールを貼る~   数を表す要素として3つの形態があります。 出発点は、「量物」から始まります。 これは具体的に子どもが感覚でとらえることができる、直接体験ができる物です。 次に量物を言い表すと ...

続きを読む

あそびのひろば~バルーンあそび 11/29~

11月29日(金)あそびのひろばがありました! この日はたくさんのお友達が来てくれてとっても嬉しかったです♪   まずは、11月生まれのお友達の誕生会を行いました。 恥ずかしがりながらもお名前を言えたり、好きな ...

続きを読む