Blog-認定こども園 ひらぎし幼稚園

>

芋堀遠足

先日、北広島の姉妹園の畑に芋堀遠足に行って来ました。 年少・年中・年長組の全日程お天気に恵まれ、元気に出発! バスの中ではバスレクをしながら、楽しく過ごしましたよ。 畑につくと、軍手を履いて芋堀開始! 芋を見つけると、「 ...

続きを読む

預かり保育・モンテッソーリ教育㊿

~あけ移し~ いつもより小さめのピッチャーにお米が入ったものを選びました。 この用具は、乳児クラス向けに用意したものでした。もっと大きいサイズのものもありましたが、 自分で選んできたものだったので黙ってみていることにしま ...

続きを読む

預かり保育・モンテッソーリ教育㊾

~どんぐり落とし~ 瓶の口からどんぐりを落とすおしごとです。 単純な作業ですが、口が狭いためどんぐりをよく見て入れ方を工夫する必要が出てきます。           &n ...

続きを読む

避難訓練(火災想定)

9月4日(水)子供たちに知らせず、 避難訓練をしました。                       &nbs ...

続きを読む

8月 誕生会

園庭にトンボが遊びにきてくれる季節となりました。 少し遅くなりましたが、8月幼児クラスの誕生会の様子をお知らせします。 ホワイトボードには真っ白なジュース… そのジュースに魔法をかけると、色がみるみる変身して…🥤 &nb ...

続きを読む

預かり保育・モンテッソーリ教育

この日の預かり保育は、年長は園外保育、年中・年少は屋上での水遊びを計画していました。 水遊びができないお友だちが数人いたので「久しぶりにお仕事をしてみる?」と聞くとみんな笑顔で 「うん!やりたい!」と言ってくれました。 ...

続きを読む

アサガオが咲きました

6月中ころ、去年のアサガオの種を植えました。 『私もやりたい』の一人の声から あっという間に、小さな植木鉢を囲んで 人だかりができました。 小さな指で、もらった種を大事そうに 埋めてくれました。 立派なアサガオタワーがで ...

続きを読む

アリの巣 観察

園庭でアリの巣を見つけると、アリは慌てて 巣の中に逃げ込んでしまいました。 たくさんいたはずのアリは一体どこに? そんな子ども達の素朴な疑問から 始まったアリの巣 観察。 暑さや蒸れで 中々うまく進まなかった アリの巣作 ...

続きを読む

モンテッソーリ教育~活動中の姿~

お部屋の活動とは多少違う雰囲気がここにはあります。 とても元気のいい子でも、お話がとても上手で友達と話すことが多い子も各自自分に与えられたお仕事に真剣になればなるほど寡黙になります。     &nbs ...

続きを読む

始業式

2学期が始まりました😊 ホールで始業式を行いました。園長先生の話やたくさんの行事の話がありました‼️               2学期は、お店屋さん ...

続きを読む