ホーム > Blog-認定こども園 ひらぎし幼稚園
2月3日(水)は幼稚園で豆まきでした。 0.1.2歳の子もお部屋で参加しました。鬼が怖くて先生にしがみつく子が沢山でした。ちょっぴり怖かったようです。 年少組以上の子は放送で節分の由来を聞いて豆まきの歌を歌いました。ホー ...
本日の給食は… *醤油ラーメン *白菜お浸し *みかん 本日のおやつは… ♦牛乳 ♦クラッカー
2月2日(火)は立春です。まだ外は寒いですが、玄関先にかざっていた桜の花が咲き一足先に幼稚園の中には春がきました。 幼稚園では3日(水)に豆まきがあるので、豆入れや鬼のお面を作りました。年長組の様子です。 「鬼こわいね」 ...
1/20(水)~3学期が始まりました。 幼稚園部の子どもたちが登園し、久しぶりにクラスのお友だちに会えて喜んでいました。始業式の様子です。 卒園・進級に向けて3学期の活動を楽しみにしています。
冬休みに入り、日本全国に寒波が押し寄せて毎日寒い日々が続いています。雪が沢山積もってきたので、運転手さんが園庭に雪山を作りました。作っている間、「運転手さん頑張れー!」と子どもたちの声援が飛び交っていました。 雪山が完成 ...
年明け前ですが、12/21(月)年長組のお楽しみ会を行いました。本来であれば、夏のお泊り会の予定が半日園内で過ごすことになり、コロナの影響で冬のお楽しみ会となりました。 ムーミンからお手紙が届いたので、折り紙でムーミンと ...
あけましておめでとうございます。素晴らしい年となりますように今年もひらぎし幼稚園をよろしくお願いいたします。
12月18日(金)は2学期の終業式でした。 密を避けるため、クラス毎の終業式です。園長先生からのお話は、放送で聞きました。 年少組さんも終礼が上手になりました。新型コロナウィルスの影響で行事が少なくなったり ...
12月16日(水)はもちつき会でした。 今年のもちつき会は、運転手さんが外でおもちをついている様子を見学しました。 担任の先生方が代表しておもちをつきました!「がんばーれ!」と沢山の掛け声が聞こえてきましたよ。見学後は、 ...
今日はクリスマス会でした。 ジングルベルダンスやあわてんぼうのクリスマスを踊っていると… サンタさんが来てくれました!! 乳児クラスの子どもたちは泣いている子もいましたが、サンタさんがプレゼントを持ってきたとわかると近づ ...