hiragishi

Author Archive

> hiragishi

預かり保育・モンテッソーリ教育③

~『空けうつし』~ 木のビーズをスプーンでひとつずつすくい、別の皿に取り分けていくお仕事です。 同じ色を集める事、皿からこぼさない、音は出来るだけ出さない等の約束事があります。 簡単そうに見えますが、工程を丁寧に行うため ...

続きを読む

預かり保育・モンテッソーリ教育②

~『紐通し』~ ストローを切ったものを用意しました。その中に毛糸を通していきます。(70~80cm位) 指先を使い細かい作業になります。完成するまでは時間はかかりますが、出来上がったものは、 首飾りにしてお母さんにプレゼ ...

続きを読む

預かり保育・モンテッソーリ教育①

モンテッソーリ教育とは・・・ 「子供が自分でやってみたいを大切にする、それをやれる環境を大人が作る」 預かり保育での一コマをご紹介します☆ ~『縫いさし』~ 印刷した色画用紙の絵に予め穴を開けておき、針に糸(極細毛糸を使 ...

続きを読む

1学期を振り返って

7月19日 1学期の終業式を行いました。 この1学期の間に、みんな大きく成長しましたね「長い夏休み、みんな元気に楽しく過ごしましょう」 身近にある危険を先生達の劇で再確認、みんな真剣にお話を聞いていました。 7月7日 運 ...

続きを読む

トドック えほんわくわくキャラバン♪

先日、幼稚園にトドックが遊びに来てくれました♪ まゆゆお姉さんが絵本の読み聞かせをしてくれたり、トドックダンスを教えてくれたりと、とても楽しい時間を過ごした子ども達! トドックが登場したときは「わあー!!」「トドックだー ...

続きを読む

7月14日(金)

7月も早いもので半月が終わりました。 先日、みかん組も夏休みに向けてお部屋の大掃除を行いました! 大掃除を始める前、子ども達に事前指導で ①これから夏休みという長いお休みが始まる。 ②みんながご飯を食べたり遊んだりしたお ...

続きを読む

7月14日(金)

最近は風邪をひいているお友達が多く、感染症も流行っています。 子どもたちには外から帰ってきたときや、 排泄後の手洗いとシャツをしまうように伝えているところです。 一人では難しい様子もありますが練習しているところなので お ...

続きを読む

はと組の様子

運動会が終わり、もう少しで夏休みですね。 はと組では、みんなで運動会の経験画を描きました! 練習から一生懸命頑張ったかけっこやお遊戯を思い出しながら 画用紙にクレヨンで描きましたよ🖍 絵が上手なはと組さん。製作を重ねるご ...

続きを読む

うさぎ組の様子

今日はトドックわくわくキャラバンでホールにコープさっぽろの、お姉さんとトドックが来てくれました!! みんな朝から、「今日はトドックが来るんだよね!!」と楽しみにしていましたよ。 始めに皆でトドックダンスを踊りました🎵 「 ...

続きを読む

7月11日投稿 年長ひまわり組

今日は年長ひまわり組の様子をお伝えします! 先週の金曜日は運動会がありました。園の隣のあさがお公園で毎日のようにリレーやよさこいの練習を頑張ってきました子どもたち。 運動会前最後の練習では、保育室でリレーのバトン練習をし ...

続きを読む