hiragishi

Author Archive

> hiragishi

うさぎ組の様子

こんにちは! 今日もうさぎ組の様子をお伝えします!! 昨日の朝、帰りは久しぶりにあさがお公園に行きました。 落ち葉や松ぼっくりが沢山落ちていて、もうすっかり秋ですね🍂 木の枝を持ち、ジャンプして木の葉っぱに触れていたり、 ...

続きを読む

ぺんぎんらんど・母子分離①

ぺんぎんの保護者とモンテッソリーを学びました。 今日は親子分離2回目です。前回は動画を見て学びましたが、今回は実際に教具に触れて頂き、 教具の持っている意味を理解してご家庭で子育てに少しでも役立つことがあれば幸いです。 ...

続きを読む

10月10日投稿 ひまわり組

今日は年長ひまわり組の様子をお届けします! 少し前のお話ですが、年長組で園庭の畑で育てていたトマトとナスが大きくなったので、年長の子どもたちで収穫をしました。 「トマト、赤くなってる🍅!!」「こんな大きいナス見つけたよ🍆 ...

続きを読む

10月6日(金)・避難訓練が行われました。

火事を想定し、外靴に履き替え園庭へ避難する…という内容でしたが、生憎の雨で予定を変更し ホールへ避難しました。           今回はお昼頃に園内放送が鳴りました。い ...

続きを読む

10月9日 すみれ組の投稿

先週にクラスで初めての折り紙製作を行いました! 季節も変わり秋になってきたので茶色と灰色の折り紙でフクロウを作りました。 初めての折り紙製作ではありましたが、端を合わせたり指アイロンをしたりなど折り紙のポイントがしっかり ...

続きを読む

10月9日投稿

外も涼しい日が増えて、幼稚園では半袖の子も少なくなってきました。 幼稚園向かいの公園では落ち葉が沢山落ちていて、 落ち葉を集めて遊んでいる子が沢山いました🍂 今後も秋の遊びを楽しんでいきたいと思います!   さ ...

続きを読む

みかん組の様子

夏の暑さも落ち着き、秋の空気になりましたね。 急激に寒くなる前にたくさん園外保育や外遊びが出来たら…。と思っています。 先日、初めて年少組で月寒公園に行きました。 長い滑り台や遊具に大興奮の子ども達。 網状になって地面が ...

続きを読む

もも組の様子

先日は、もも組が大好きな新聞紙遊びを行いました! 新聞紙をビリビリに破く様子やボールに見立てて丸める様子など様々で 楽しそうに遊んでいましたよ♪           &n ...

続きを読む

預かり保育・モンテッソーリ教育⑨

~「数字の巻物」~               右側のますから、1の位、10の位、100の位、1000となります。上から順番に数字を書いていきどんどん ...

続きを読む

はと組の様子

少しずつ寒い季節になってきましたね。 今回も寒さに負けない、元気なはと組の様子を お伝えします!!   月曜日は、みんなが好きな英語あそびがありました。 少し早いですがハロウィンをテーマに、ゲームや絵本を通して ...

続きを読む